S&A AUTO CREATE ベルヌーイマニ JZX100 1JZ-GTE チェイサー chaser 排気音 直管 マフラー exhaust エキマニ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • S&A ベルヌーイ 下置き用
    ・S&A Auto-Create ベルヌーイマニ
    ・純正タービン
    ・HPIアウトレット
    ・大和触媒ストレート
    ・FEELデュアルマフラー
    イヤホン、ヘッドホンで聴いた方が実際と同じような音に聴こえます。

Комментарии • 19

  • @Ds-ei4or
    @Ds-ei4or 2 года назад +9

    耳と心がとっても幸せになるサウンドの提供ありがとうございます。酒が進みます。昔90に乗ってましたが、もし復活出来るのであれば今度は100系が良いですね。そう思わせてくれる素敵な動画でした!

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 2 года назад +3

    芸術!

  • @どりどりぼーい
    @どりどりぼーい 3 года назад +5

    ベルヌーイマニ本当にいい音ですね!

    • @1jzmotoki
      @1jzmotoki  3 года назад +4

      純正タービンでこれなので社外にすればもっと変わると思います!
      やっぱり高い物にはそれだけの理由があると感じました👍

  • @スプールらいふ
    @スプールらいふ 3 года назад +8

    めちゃくちゃ綺麗な音ですね❗
    F1マニと比べて、高い回転時の高音がいいです✨

    • @1jzmotoki
      @1jzmotoki  3 года назад +4

      さすが音と排気効率を求めた造りです!

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k 3 года назад +4

    大黒のシルバーの100クレスタの動画見ていい音だわって思ってました

    • @1jzmotoki
      @1jzmotoki  3 года назад +3

      1Jは名機です👍

  • @lexusluxy9206
    @lexusluxy9206 2 года назад +1

    ぼろろんさん
    こんにちは😊
    動画やってるの知らなかったので登録しました!
    私もマフラー変えます。2本だしのあるところの物です。
    来年リセッティングするにあたり、触ストにしようかとぼろろんさんの見て思いました!
    HKSvs Trustどちらがポン付け最強か、勝負しましょう‼️

  • @ds_blox8109
    @ds_blox8109 2 года назад

    What are those rims you have in the back?
    Nice chaser btw

  • @1JZ-GE
    @1JZ-GE 3 года назад +2

    コメント失礼します!ダックテールってオリジンのものでしょうか?自分もつけようとおもっててどこのものか教えてほしいです!

    • @1jzmotoki
      @1jzmotoki  3 года назад +1

      これはインシュランス ダイアナってエアロのウイングです!

  • @carshopnotice1584
    @carshopnotice1584 3 года назад

    Florida plate ❤️

    • @1jzmotoki
      @1jzmotoki  3 года назад +1

      yes!
      I longed for Miami👍

    • @carshopnotice1584
      @carshopnotice1584 3 года назад

      @@1jzmotoki I live in Jacksonville Florida!

  • @こんちわ-p4y
    @こんちわ-p4y 3 года назад +2

    このエキマニと工賃費でだいたいいくらですか?

  • @shisyunkisyoukougun
    @shisyunkisyoukougun 3 года назад +1

    めちゃくちゃ素人なんですがチェイサー維持で自分でエンジンオイル交換だけってのは難しいですかね(--;)
    そもそも素人が手出しちゃまずいですかね(--;)

    • @1jzmotoki
      @1jzmotoki  3 года назад +3

      オイル交換だけならジャッキアップ、馬掛け、ドレンボルト外しくらいできれば大丈夫だと思いますけどオイルの銘柄、粘度とかあるので最初は店でやってもらった方が良いと思います。